• 回答数

    2

  • 浏览数

    123

无敌小天兵
首页 > 日语培训 > 日语常用培训口语

2个回答 默认排序
  • 默认排序
  • 按时间排序

长腿蚊子

已采纳
工作中常用的日语口语    1、「そうですね。」(是,对。)   在会议等正式场合回答对方问题时使用。“ええと”,“ うーん”只能在与同事,朋友等说话时使用。    2、「~と申します」(我是……)   第一次见到同事自我介绍的时候,就要说这句话了。用的时候在“と”前面加上自己的名字就可以了。   情景再现:このたび入社致しました○○と申します。配属先は 営 业部です。(我是新人XX。来自销售部。)    3、「おはようございます」(早上好。)   这是在早晨见面时打招呼的说法。一般的说法是“おはようございます”,但朋友之间只用说“おはよう”。不过在公司,也有因为职业的特殊而只在下午去上班的人。在这种情况下,就算是下午,如果是当天第一次碰到他,也要说“おはよう”表示问候。   情景再现:   A:森君、おはよう。今何时ですが。   B:十时です。   A:遅刻ですね。   B:すみません、课长。今朝九时おきました。    4、「A:お先に失礼します。B: お疲れ様でした。」(A:我先走了。B:辛苦啦。)   下班的时候,或者比客人先走的时候,要说“我先走了”。要是听到有人和你这样说的时候,你就要说“辛苦了”。另外,「お疲れ様でした」还可以用于某件事情结束时,或者见到同事打招呼时使用。注意:「ご苦 労 様」只能是上司对下属使用,千万不要用错哦。   情景再现:   社 员 :部长、お先に失礼します。(部长,我先走了)   部长:はい、ご苦 労 さま。じゃまた来周。(好的,辛苦了。下周见)    5、「すみませんが、(话したい相手の姓+职位もしくは敬称)、いらっしゃいますか。」(请问,[对方姓氏+职位或者尊称]在么?)   打电话的常用语,用于找某人接电话。   情景再现:   A:お世话になっております。私、上海商事の王と申しますが、 営 业部长の山田様はいらっしゃいますか。(承蒙您的照顾,我是上海商事的.小王,营业部长山田先生在吗?)   B:呼んで参りますので、少々お待ちください。我去叫他过来,请稍等一下。    6、「失礼ですが、どちら様でしょうか。」(请问您是哪位。)   在接电话询问对方是谁使用。在确认了对方身份之后可以说「お疲れ様です」。   情景再现:   A:失礼ですが、どちら様でしょうか。(请问您是哪位。)   B:いつもお世话になっております。私、上海商事の王と申します。申し 訳 ありませんが、あいにく木下は外出しておりますが。(总是承蒙您的关照,我是上海商事的小王。不好意思,请您帮我转接一下商品部的木下小姐。)   A:申し 訳 ありませんが、あいにく木下は外出しておりますが。(很抱歉,不巧木下现在外出了)   B:お戻りになりましたら、お电话くださるようにお 伝 えください。(如果回来的话,请让他给我打个电话。)    7、「ご用件を伺いましょうか。」   当询问对方是否需要留下口信时使用。在记录对方要的时候,应该按照5W1H(“When=いつ・いつまでに”、“Where=どこで”、“Who=だれが”“What=なにを”、“Why=なぜ”、“ How=どのように”)记录对方的要求,这样就不会出现遗漏哦。   情景对话:   A:申し 訳 ございませんが、山田はただ今席を外しております。对不起,山田现在离开了座位。ご用件を伺いましょうか。   B:メールで写真をお送りしますと 伝 えていただきたいんですが。   想请您转告一下,我会用邮件发送照片。    8、「~ませんか。」「~いかがですか。」「~ですが、どうですか。」(……怎么样)   邀请别人的时候使用。在这之前可以问问“「今よろしいでしょうか」(现在方便么)”   情景再现:   A:ご饭食べに行きませんか。(一起去吃饭吧。)   B:すみませんが、今日はちょっと。(不好意思,今天实在是……) ;

日语常用培训口语

102 评论(14)

清影5127

常见日语口语:1、はじめまして。初次见面。2、どうぞよろしく。请多关照。3、よろしくお愿(ねが)いします。请多关照。4、こちらこそよろしくお愿(ねが)いします。也请您多关照。5、自己(じこ)绍介(しょうかい)いたします。我来自我介绍一下。6、これはわたしの名刺(めいし)です。这是我的名片。7、わたしは李(り)と申(もう)します。我姓李。8、山田(やまだ)さんでいらっしゃいますね。您是山田先生吧!9、私(わたし)は山田(やまだ)です。我是山田。10、あのかたはどなたですか。那位是谁?

197 评论(10)

相关问答