复古猫小懒
老太婆心态好
今まで、私は日本语を勉强するのはもう一年になりました。日本语は勉强すればするほど难しいです。単语は覚えにくくて、文法も英语より难しいと思います。でも、この一年间はやはり楽しいです。毎日日本のアニメとドラマを见て、以前全然分からない日本语も今少しわかるようになりました。それに、外国语を勉强する目的は外国人とコミュニケーションすることです。でも今の私の口语力はまだダメですので、これから必ず日本人とコミュニケーションできるのを目指して顽张ります。それに、この一年间には私はただ日本语の勉强だけではなくて、日本の文化もたくさん了解しました。日本语の勉强をきかけにして、日本料理にも、日本の服装にも、日本の祭りまでにも関心を持つようになりました。これらのことも勉强の楽しみです。
尛小尛111
初一结束的那个暑假开始学习的日语。起初是暑假班,周一到周五,每天下午一到四点,周末不上课。当时纯粹是兴趣,爱看动漫,有个喜欢的动漫人物,就去学了。因为是暑假,不上课的时,就在家里看动漫。暑假结束时,大概学到新标日初上结束。培训班里学的,班里大多是工作了的成年人和大学生等,而我却一直是第一名。开学,转成了业余班,每周六上午九点半到下午三点半。说实话,对于初二的我来说,牺牲周末的黄金的一天,去学习一门语言,虽说是兴趣,其实到后面也是有点厌倦的。于是上课开始开小差,班里好多人渐渐不来了,或常缺课最后转回初级班。又经历了几次换老师,总之初二结束时,只学到了新标日初下结束,而且我也没怎么认真听。初三停了一年没学,为了准备中考。中考完重新因为一部动漫燃起了对日语的喜爱,回到那个学校上课,当时是报的3级直通车,还剩下考前辅导班没上。我想续费成2级课程,但是高中学业繁忙,父母不同意。最后在我的坚持下,他们让我查查日语证书考出来有没有高考加分,再决定给不给我学下去。当然没有加分,但是我却查到了高考可以选择日语作为外语参加考试。我的英语成绩很差,一直都是拖我后腿的科目。后来的故事可以说是我人生的转折。高三那年,我不顾老师的劝说,坚持用日语参加了高考。高考考外语科目时,因为全区就我一个考日语,我是在一个单独的考场,三个监考老师监考我一个人。最后,我日语拿了接近满分的分数,也是因为日语成绩,让原本只能在民办大学徘徊的我,考上了一本线,进了上海一所不错的大学。
优质日语培训问答知识库