董小小小姐
西城桃乐蒂1126
日语说法如下:老师 先生せんせい sen sei。同学 クラスメートルku ra su mei to ru。男生 男性だんせいdan sei。女生 女性じょせいzyo sei。上课了 授业が始まります。zyu gyou ga ha zi ma ri ma su。你好傻啊 马鹿です。 baka de su。至于这两种不同的称呼,用法如下:先生「せんせい」。学问や技术・芸能を教える人。特に、学校の教师。また、自分が教えを受けている人。师。师匠。教授学问,技术,艺术的人,特指学校的老师,或者是教自己的人。常用日语谐音比如有: 1、“阿姨洗铁路”=“あいしてる(我爱你)” 。2、“桥豆麻袋”=“ちょっとまって(稍等)” 。3、“红豆泥”=“本当に(真的)” 。4、“纳尼”=“なに(什么)”。 5、“卡哇伊”=“可爱い(可爱)” 。6、“搜嘎”=“そっか(表示对对方所说的话感到认同,意思是“这样啊”、“好的”。
想想冬至
老师 先生せんせい sen sei同学 クラスメートルku ra su mei to ru男生 男性だんせいdan sei女生 女性じょせいzyo sei上课了 授业が始まります。zyu gyou ga ha zi ma ri ma su你好傻啊 马鹿です。 baka de su.
颖的时光
老师 先生(せんせい)在医院叫医生的时候也用同学 クラスメート/スクールメート/同级生(どうきゅうせい)/同窓生(どうそうせい)男生 男の子(おとこのこ)、男性(だんせい)也可以但是用的少,学生一般女生 女の子(おんなのこ)、女性(じょせい)也可以用的少上课了 是什么时候说的啊 上课前说的“授业(じゅぎょう)が始(はじ)まりましょう”有要上课了的意思。“授业が始まりました”是过去时又已经上课了的意思。 老师很多时候不用敬语可以说“授业始めよう”,过去时用“授业始めたよ”,都省略了助词,有的老师也会说“これから授业だよ”现在开始上课了你好傻 お前(まえ)あほじゃない?/お前バカじゃない?是反问语气,你是笨蛋啊 お前あほだ/お前バカだ。用于口语,省略了助词,
优质日语培训问答知识库